![]() |
和洋菓子原材料総合メーカー |
H0ME | ごあいさつ | 製品案内 粉 / 天産物 / 餡 / 取扱商品案内 | 会社案内 | お菓子レシピ |
材料・分量(12〜15本) |
新粉240g 白玉粉60g ぬるま湯(40〜50℃)240cc 竹串12〜15本 しょうゆ 大さじ2 砂糖 大さじ3 水 大さじ4 かたくり粉 小さじ2 |
串だんご |
|||
作り方 | ||||
1.ボールに白玉粉を入れ、ぬるま湯の3分の1(80cc)を加え溶く。 2.上新粉と残りのぬるま湯を加え、手でもむようにしてこね、耳たぶより少し柔らかめにまとめる。 3.かたく絞ったぬれぶきんを敷いた蒸し器に、一握りずつちぎって並べ、強火で20〜25分くらい蒸す。 4.蒸しあがったら、水で濡らしたボールにとり、ぬれぶきんを敷いた手で熱いうちに早くつく。 5.生地を5〜6等分してまな板にとり、熱いうちに手早く手のひらで転がして、直径2cmくらいの棒状に型作る。 形が出来次第冷水につけてあら熱をとる。 6.水気を拭き、端から2cmの厚さに切り分ける。 7.1個ずつ手で丸め、水で濡らした竹串に4〜5個づつ刺す。その後網で焼いて軽く焦げ目をつける。 8.鍋に醤油、砂糖、水、かたくり粉を入れて中火にかけ、木じゃくしでかき混ぜながら、とろりとするまで煮る。 9.食べる直前にたれをかける。 |
![]() |
|||
醤油だれのかわりに、あんをかけても結構です。団子によもぎを入れる場合は、作り方4のところで生地に加え、均一につき混ぜて下さい。 |
TATEYAMA.CO.,LTD http://www.a-tateyama.co.jp |